オリンピックとメディア ~世論と報道の実態は何を意味するのか<Part2>(5月9日付「しんぶん赤旗」、5月5日付「ワシントンポスト」コラムから)
日本のメディアは、今からでもオリンピック開催の是非を含めて正面から取り上げて報じる役割を負っているといえる。が […]
日本のメディアは、今からでもオリンピック開催の是非を含めて正面から取り上げて報じる役割を負っているといえる。が […]
『出版と権力 講談社と野間家の110年』 魚住昭著・講談社刊 今から60年前、講談社は創業50周年の社史を作っ […]
東京オリンピック・パラリンピックが7月に迫っている。一昨年の12月に発生した新型コロナウイルスは瞬く間に世界中 […]
著者は「序章」で、日本では業界内の閉じた議論になっていると述べ、再販制のない米国、再販制があってなくなった英国 […]
4月1日より、一般消費者向け小売店店頭で、総額表示による販売義務化が開始される。期限が迫るなか書店では、店頭設 […]