Skip to content

出版研究室

出版業界について考える

  • 出版研究室からのごあいさつ
  • 出版関連産業の現況
    • 出版産業、気になる話題
    • 『本』の本棚
    • 出版文化をめぐる
    • 『出版研究室から』Web版
  • お知らせ・トピックス
  • 書庫
  • リンク
  • 出版研究室の理念
  • 出版研究集会

月別: 2018年12月

GDPRと情報銀行(出版研究室から[13])
25 12月
Posted in お知らせ

GDPRと情報銀行(出版研究室から[13])

街頭に監視カメラが増え、ウェブ上には個人の様々な画像や映像が溢れている。SuicaやPASMOには個人の移動情 […]

ウェブサイト開設!(出版研究室から[12])
25 12月
Posted in お知らせ

ウェブサイト開設!(出版研究室から[12])

出版研究室を立ち上げてから丸2年。遅ればせながらウェブサイトの開設にこぎつけた。出版労連が運動をつくる動力的組 […]

自由求め、つながり抗う(出版研究室から[11])
25 12月
Posted in お知らせ

自由求め、つながり抗う(出版研究室から[11])

構想から3年の出版研究室(以下、研究室)のスタートは2年前にさかのぼる。出版産業の問題の多さ、深さ、重さ、そし […]

出版流通の現状と非正規労働者[2](出版研究室から[10])
25 12月
Posted in お知らせ

出版流通の現状と非正規労働者[2](出版研究室から[10])

取次の非正規労働者の18春闘が終結した。前号で紹介したSLAとコバヤシユニオンズ(KU)の結果は、ともに厳しい […]

出版流通の現状と非正規労働者[1](出版研究室から[9])
25 12月
Posted in お知らせ

出版流通の現状と非正規労働者[1](出版研究室から[9])

出版産業の危機は産業構造に要因の一つがあるといわれる。出版物は出版社、取次、書店の三者をとおして読者に届けられ […]

いま、注目したい出版物流支える代行業(出版研究室から[8])
25 12月
Posted in お知らせ

いま、注目したい出版物流支える代行業(出版研究室から[8])

出版研究室は、出版に関するあらゆる問題の調査・研究を目的として立ち上げたものです。HPの開設が遅れていることも […]

言葉と文字を考える(下)(出版研究室から[7])
25 12月
Posted in お知らせ

言葉と文字を考える(下)(出版研究室から[7])

財務省が森友学園との交渉経過を記した決裁文書の改ざん問題が、政権を揺るがす問題に発展している。 前回のこの欄で […]

言葉と文字を考える(中)(出版研究室から[6])
25 12月
Posted in お知らせ

言葉と文字を考える(中)(出版研究室から[6])

1月22日から通常国会が開会した。現在、予算委員会で審議が行われているが、政府・与党が重要法案と位置付け、今国 […]

言葉と文字を考える(上)(出版研究室から[5])
25 12月
Posted in お知らせ

言葉と文字を考える(上)(出版研究室から[5])

出版研究室が産業のあり方だけでなく、表現活動の視点からも政治や社会の動向に注目していく必要があると考えているこ […]

将来への希望、本にヒントが(出版研究室から[4])
25 12月
Posted in お知らせ

将来への希望、本にヒントが(出版研究室から[4])

前号で研究室設立後の話題、注目すべき事例を紹介したが、出版ニュース恒例の10大ニュースのトップにはマガジンハウ […]

過去の投稿
2018年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿

  • 映画業界と出版業界に通じる課題(出版研究室から[56])
  • 『本の世界をめぐる冒険』(ナカムラクニオ/NHK出版・学びのきほん)
  • 「法改正」によって危ぶまれる「表現の自由」=「立法事実」の重要性(下) 「朝日新聞5月8日付/社説‐侮辱罪厳罰化 慎重な審議を求める」、「東京新聞5月11日付/『侮辱罪』厳罰化へ刑法改正案審議~言論の自由 どう担保」、「信濃毎日新聞5月12日付/社説‐侮辱罪の厳罰化 自由な言論 圧迫する恐れ」ほか
  • 個人情報「利活用」前のめりに危惧(出版研究室から[55])
  • 「法改正」によって危ぶまれる「表現の自由」=「立法事実」の重要性(上) 「朝日新聞5月8日付/社説‐侮辱罪厳罰化 慎重な審議を求める」、「東京新聞5月11日付/『侮辱罪』厳罰化へ刑法改正案審議~言論の自由 どう担保」、「信濃毎日新聞5月12日付/社説‐侮辱罪の厳罰化 自由な言論 圧迫する恐れ」ほか

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • 『本』の本棚
  • お知らせ
  • インタビュー
  • トピックス
  • 出版文化をめぐる
  • 出版産業気になる話題
  • 未分類

Secondary Menu

Copyright (C) 2018 出版研究室All Rights Reserved.