Skip to content

出版研究室

出版業界について考える

  • 出版研究室からのごあいさつ
  • 出版関連産業の現況
    • 出版産業、気になる話題
    • 『本』の本棚
    • 出版文化をめぐる
    • 『出版研究室から』Web版
  • お知らせ・トピックス
  • 書庫
  • リンク
  • 出版研究室の理念
  • 出版研究集会

日: 2020年8月25日

『上方落語ノート』第一集~第四集/桂米朝 著(岩波現代文庫 2020年3月~7月 岩波書店発行)
25 8月
Posted in 『本』の本棚

『上方落語ノート』第一集~第四集/桂米朝 著(岩波現代文庫 2020年3月~7月 岩波書店発行)

落語の歴史は古いが、現在の上方落語の隆盛は桂米朝に負うところが大きい。上方落語の中興の祖の一人であり、1996年に人間国宝になった。桂米朝の噺はCDやDVDで楽しめる。見台を前に演じる姿は端正で語り口は清々しい。 本書を […]

コロナ禍で海外の新聞、デジタル化が進行
25 8月
Posted in 出版産業気になる話題

コロナ禍で海外の新聞、デジタル化が進行

(「朝日新聞」7/15夕・8/7、「日経新聞」8/6夕、「出版月報」7月号、「日本流通産業新聞8/7、共同通信8/11配信から) 新聞の宅配制度のないアメリカゆえ、といえなくもないがNYタイムズのデジタル版が紙媒体を上回 […]

2020年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • 地元の書店に起こっていること(出版研究室から[67])
  • 追及はまだまだ終わらない(出版研究室から[66])
  • タイパ……そんなに急いでどこに行く(出版研究室から[65])
  • パンデミックと戦争のさなかに(出版研究室から[64])
  • 来る年 忖度なしでモノ申す(出版研究室から[63])

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • 『本』の本棚
  • お知らせ
  • インタビュー
  • トピックス
  • 出版文化をめぐる
  • 出版産業気になる話題
  • 未分類

Secondary Menu

Copyright (C) 2018 出版研究室All Rights Reserved.