Skip to content

出版研究室

出版業界について考える

  • 出版研究室からのごあいさつ
  • 出版関連産業の現況
    • 出版産業、気になる話題
    • 『本』の本棚
    • 出版文化をめぐる
    • 『出版研究室から』Web版
  • お知らせ・トピックス
  • 書庫
  • リンク
  • 出版研究室の理念
  • 出版研究集会

月別: 2021年11月

「『本の物流王』じり貧の出版で生き残る秘密の全容」(『週刊東洋経済Plus』2021年11月10付より)
29 11月
Posted in 出版産業気になる話題

「『本の物流王』じり貧の出版で生き残る秘密の全容」(『週刊東洋経済Plus』2021年11月10付より)

ちょっと待った! 個人情報の扱い(CCCデータの利活用)は慎重に考えるべきではないか!?  「出版の危機」この […]

雪だるま式に増える教科書編集の仕事(3)
11 11月
Posted in 出版文化をめぐる

雪だるま式に増える教科書編集の仕事(3)

前回は検定での提出文書の件に関してここ30年に起こったことを説明しましたが、それらの仕事は過密ではありますが( […]

出版の役割――「論」を立てるとは(出版研究室から[49])
10 11月
Posted in お知らせ

出版の役割――「論」を立てるとは(出版研究室から[49])

最近、出版の役割という言葉が頭をよぎる。きっかけは東京五輪・パラリンピックである。メディアの取り上げ方、向かい […]

歴史改ざん運動、予備校のテキストまでも対象に!
01 11月
Posted in 出版産業気になる話題

歴史改ざん運動、予備校のテキストまでも対象に!

(①「駿台、竹島・南京の記述一部削除/日本史テキスト 批判ツイート受け」朝日新聞9月14日、②「日本史記述削除 […]

『本屋と図書館の間にあるもの』(伊藤清彦・内野安彦/郵研社)
01 11月
Posted in 『本』の本棚

『本屋と図書館の間にあるもの』(伊藤清彦・内野安彦/郵研社)

本書は、カリスマ店長またはカリスマ書店員と呼ばれた人物を、〝追っかけ〟続けた二人が企画して実現させた2日間にわ […]

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

  • 映画業界と出版業界に通じる課題(出版研究室から[56])
  • 『本の世界をめぐる冒険』(ナカムラクニオ/NHK出版・学びのきほん)
  • 「法改正」によって危ぶまれる「表現の自由」=「立法事実」の重要性(下) 「朝日新聞5月8日付/社説‐侮辱罪厳罰化 慎重な審議を求める」、「東京新聞5月11日付/『侮辱罪』厳罰化へ刑法改正案審議~言論の自由 どう担保」、「信濃毎日新聞5月12日付/社説‐侮辱罪の厳罰化 自由な言論 圧迫する恐れ」ほか
  • 個人情報「利活用」前のめりに危惧(出版研究室から[55])
  • 「法改正」によって危ぶまれる「表現の自由」=「立法事実」の重要性(上) 「朝日新聞5月8日付/社説‐侮辱罪厳罰化 慎重な審議を求める」、「東京新聞5月11日付/『侮辱罪』厳罰化へ刑法改正案審議~言論の自由 どう担保」、「信濃毎日新聞5月12日付/社説‐侮辱罪の厳罰化 自由な言論 圧迫する恐れ」ほか

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • 『本』の本棚
  • お知らせ
  • インタビュー
  • トピックス
  • 出版文化をめぐる
  • 出版産業気になる話題
  • 未分類

Secondary Menu

Copyright (C) 2018 出版研究室All Rights Reserved.